GyroとNoelとMittenの暮らし。 天然ケモジャ生活。
2005年
03月
26日
(土)
08:44 |
編集
もうじき父の誕生日だったので、ケーキを持って実家に寄った。
オウチでは猫を見慣れている筈のノエルだったが、
実家のAbyx(アビシニアン/♀)とは、これが初めてのご対面!
かなりドキドキだった。(飼い主が/笑)
何しろAbyxは他の猫や犬との接触が皆無に近く、
ジャイを連れて行った時の慌てふためきようと云ったら
大変なモノだったからである。
今回もあんな風になってしまうのだろうか??
ウチのコ達はAbyxには受け入れてもらえないのかなぁ~。
などと思いながらも、玄関に入る。
「ただいま~」
その声で一番に出迎えてくれたAbyx。
そして次の瞬間のフリーズ。
イヤ見事なまでの硬直だった。(笑)
『ナニヨ、コレ?』

「えっと~」
『ボク、ノエル、カワイイ?』(しっぽフリフリ/オメメうるうる)

マ、マズイ、やっぱりダメか...。
そう思った時、Abyxがすぃっとノエルに近づき、
クンクンとニオイを嗅いだ後、ペロっと舐めたのだ。
______ヘ???
何だか上手くいきそうな感じ?
ジャイとノエルの関係とは明らかに違う雰囲気が漂っていた。
去勢しているけれど、Abyxがメスだからか?
Abyxはウチにいる間中、強く噛むと怒ったりして、
上手いことノエルと遊んでくれた。
フェイントに見事にひっかかかる
おバカなノエルを楽しんでいたようだ。
うーむ。
ジャイともこうやって遊んでくれると助かるんだけどなぁ~。
オウチでは猫を見慣れている筈のノエルだったが、
実家のAbyx(アビシニアン/♀)とは、これが初めてのご対面!
かなりドキドキだった。(飼い主が/笑)
何しろAbyxは他の猫や犬との接触が皆無に近く、
ジャイを連れて行った時の慌てふためきようと云ったら
大変なモノだったからである。
今回もあんな風になってしまうのだろうか??
ウチのコ達はAbyxには受け入れてもらえないのかなぁ~。
などと思いながらも、玄関に入る。
「ただいま~」
その声で一番に出迎えてくれたAbyx。
そして次の瞬間のフリーズ。
イヤ見事なまでの硬直だった。(笑)
『ナニヨ、コレ?』

「えっと~」
『ボク、ノエル、カワイイ?』(しっぽフリフリ/オメメうるうる)

マ、マズイ、やっぱりダメか...。
そう思った時、Abyxがすぃっとノエルに近づき、
クンクンとニオイを嗅いだ後、ペロっと舐めたのだ。
______ヘ???
何だか上手くいきそうな感じ?
ジャイとノエルの関係とは明らかに違う雰囲気が漂っていた。
去勢しているけれど、Abyxがメスだからか?
Abyxはウチにいる間中、強く噛むと怒ったりして、
上手いことノエルと遊んでくれた。
フェイントに見事にひっかかかる
おバカなノエルを楽しんでいたようだ。
うーむ。
ジャイともこうやって遊んでくれると助かるんだけどなぁ~。
2005年
03月
24日
(木)
08:23 |
編集
猫と犬が同居することになって早1ヶ月ちょっと。
ノエルがグズれば、ケ-ジまで見に行き"ニャン"と声をかけ、
それでも泣き止まない時には私のトコロまで
"ねぇねぇ泣いてるよ~。チャイロイシッポ泣いてるよ~"
と呼びにくる。
『ほっときなさい』というと、
テッテッテと傍にいって、じっと彼を見守ったり、
サークルの中で遊ぶノエルのしっぽを
必死に追いかけてみたりしていたジャイだった。
ノエルの体調も安定し、2度目のワクチン後しばらくして、
少しずつ接触させるコトにした。
ケージ越しにクンクンやっていたチャイロイ毛もじゃがとうとう外に出た。
最初の何日かは爪も出さず、
ただただ猫パンチで口から突進していくノエルをあしらい、
ペロペロと毛繕いまでしてあげていたジャイだったが、
ここのトコロ、ちょっとした変化が...。
一昨日、全くへこたれることなく
ガブガブ攻撃を続けるノエルについにブチ切れた!(笑)
音楽がカットインしそうなくらい"ブチ"っとスイッチが切り替わった。
猛然と襲い掛かるジャイ!

体重差、年齢差ともだいぶあるのだけれど、両者譲らず。
フンフンと鼻息荒くノエルを捉えるジャイ。(笑)

接近戦になると、口がでかい分、ノエルが有利。
あくまで後ろから攻めようとするジャイ。
がっぷりと羽交い絞め~。

『なんだよ、なんだよぉ~!やさしくしてやったのによぉ~』
って感じのジャイに対し、あくまで能天気なノエル。
う~ん、、、、。
相性は悪くなさそうだったのだが、
この戦い、いつまで続くやら~。
クラクラ~。
仲良くケンカしな~な感じ。(笑)
ノエルがグズれば、ケ-ジまで見に行き"ニャン"と声をかけ、
それでも泣き止まない時には私のトコロまで
"ねぇねぇ泣いてるよ~。チャイロイシッポ泣いてるよ~"
と呼びにくる。
『ほっときなさい』というと、
テッテッテと傍にいって、じっと彼を見守ったり、
サークルの中で遊ぶノエルのしっぽを
必死に追いかけてみたりしていたジャイだった。
ノエルの体調も安定し、2度目のワクチン後しばらくして、
少しずつ接触させるコトにした。
ケージ越しにクンクンやっていたチャイロイ毛もじゃがとうとう外に出た。
最初の何日かは爪も出さず、
ただただ猫パンチで口から突進していくノエルをあしらい、
ペロペロと毛繕いまでしてあげていたジャイだったが、
ここのトコロ、ちょっとした変化が...。
一昨日、全くへこたれることなく
ガブガブ攻撃を続けるノエルについにブチ切れた!(笑)
音楽がカットインしそうなくらい"ブチ"っとスイッチが切り替わった。
猛然と襲い掛かるジャイ!

体重差、年齢差ともだいぶあるのだけれど、両者譲らず。
フンフンと鼻息荒くノエルを捉えるジャイ。(笑)

接近戦になると、口がでかい分、ノエルが有利。
あくまで後ろから攻めようとするジャイ。
がっぷりと羽交い絞め~。

『なんだよ、なんだよぉ~!やさしくしてやったのによぉ~』
って感じのジャイに対し、あくまで能天気なノエル。
う~ん、、、、。
相性は悪くなさそうだったのだが、
この戦い、いつまで続くやら~。
クラクラ~。
仲良くケンカしな~な感じ。(笑)
2005年
03月
16日
(水)
10:06 |
編集
ボールよりも音のするオモチャが好き。
中でもハナデカのダックスとブタさん。
1日中、ピュゥピュゥと音がしている。(笑)
あ、静かだな、って思うとくぅすか寝てる。

ピュゥって鳴る度に、『キャーやめて~助けて~』
というオモチャの悲鳴に聞こえるのは気のせい?
ハナデカはお気に入り過ぎて、
音のなる部分を噛んで潰してしまい、
プシューっという情けない音になってしまった。
あ~あ。
中でもハナデカのダックスとブタさん。
1日中、ピュゥピュゥと音がしている。(笑)
あ、静かだな、って思うとくぅすか寝てる。

ピュゥって鳴る度に、『キャーやめて~助けて~』
というオモチャの悲鳴に聞こえるのは気のせい?
ハナデカはお気に入り過ぎて、
音のなる部分を噛んで潰してしまい、
プシューっという情けない音になってしまった。
あ~あ。
2005年
03月
11日
(金)
09:45 |
編集
ああ、、、。気づけばもう3月だ。
春一番が吹いて、花粉なんかも飛んだりして、
外の世界はもう春がすぐそこまできている感じ。
何だか急に世界から取り残されていくような気がする。(笑)
予定外の新しい家族に振り回されっぱなしの日々。
もうビュンビュンと音を立てて日付が変わっていく...。
来てすぐ風邪ひいたり、色々とあり、病院通い。
ケージには入ってるもののジャイがいたずらするので、
二人を寝かせないと外出できない状態。
ふぅ~。しばらくは何処にも行けそうにありません、、、、。
人間の子育てしてる方に改めて頭が下がる思いだ。
誰かの協力や支えがないと、
やっぱりノイローゼになったりするんだろうな、と思う。
常に向き合う、この小さな命が健康に育ってくれればと願う日々である。

春一番が吹いて、花粉なんかも飛んだりして、
外の世界はもう春がすぐそこまできている感じ。
何だか急に世界から取り残されていくような気がする。(笑)
予定外の新しい家族に振り回されっぱなしの日々。
もうビュンビュンと音を立てて日付が変わっていく...。
来てすぐ風邪ひいたり、色々とあり、病院通い。
ケージには入ってるもののジャイがいたずらするので、
二人を寝かせないと外出できない状態。
ふぅ~。しばらくは何処にも行けそうにありません、、、、。
人間の子育てしてる方に改めて頭が下がる思いだ。
誰かの協力や支えがないと、
やっぱりノイローゼになったりするんだろうな、と思う。
常に向き合う、この小さな命が健康に育ってくれればと願う日々である。

2005年
03月
09日
(水)
15:02 |
編集
通院していたら、あっという間にワクチンの時期になった。(笑)
まだまだ先のコトだと思ったのに、早い!
お熱もひいたし、鼻水もおさまった。
さてお注射。
先生がちょっとチクっとするよ~っと云ったので、
ノエルの名前を呼んで気をそらしていたら、
きょとんとして暴れもせず、無事に注射終了。
アレルギーが出る場合もあるので、接種後、
2時間くらいは病院の近所で待機。
今日は大人しくしてようね。

まだまだ先のコトだと思ったのに、早い!
お熱もひいたし、鼻水もおさまった。
さてお注射。
先生がちょっとチクっとするよ~っと云ったので、
ノエルの名前を呼んで気をそらしていたら、
きょとんとして暴れもせず、無事に注射終了。
アレルギーが出る場合もあるので、接種後、
2時間くらいは病院の近所で待機。
今日は大人しくしてようね。

2005年
03月
04日
(金)
12:53 |
編集
医者通いの割りに、
何だか元気そうにみえてしまうのは食欲のせい。(笑)
3回に分けて、パピー用フードをふやかしてからあげている。
あっという間に平らげる様はとても病気とは思えない。(笑)
この分なら回復も早いかも!
食いしん坊万歳!

何だか元気そうにみえてしまうのは食欲のせい。(笑)
3回に分けて、パピー用フードをふやかしてからあげている。
あっという間に平らげる様はとても病気とは思えない。(笑)
この分なら回復も早いかも!
食いしん坊万歳!

2005年
03月
01日
(火)
11:45 |
編集
ジャイはワクチン以外、
ほとんど病院に行くコトがなかったけど、
ノエルはウチに来てからずっと病院通い。(苦笑)
おかげで動物病院に随分と慣れた様子だ。
検便は○。
でも鼻水が止まらない。
またまたお薬を貰って帰ってくる。

風邪薬、お腹の薬、点眼点鼻薬。
ゴハンの後に注射であげるお薬は甘くておいしいらしく、
ちんまりお座りして、くれるのを嬉しそうに待っている。(笑)
ほとんど病院に行くコトがなかったけど、
ノエルはウチに来てからずっと病院通い。(苦笑)
おかげで動物病院に随分と慣れた様子だ。
検便は○。
でも鼻水が止まらない。
またまたお薬を貰って帰ってくる。

風邪薬、お腹の薬、点眼点鼻薬。
ゴハンの後に注射であげるお薬は甘くておいしいらしく、
ちんまりお座りして、くれるのを嬉しそうに待っている。(笑)